那須湯本の殺生石に伝わる九尾の狐伝説。
その九尾の狐は、今や那須のマスコット「キュービー君」になり、伝説にあるようなオドロオドロしさも薄れています。
でも、年に一度、伝説を体感できる時があります。殺生石で行われる御神火祭(ごじんかさい)です。
暗がりの殺生石で、九尾の狐のお話が語られます。大松明の火の粉が飛ぶ中、白狐の面と白装束に身を包み九尾太鼓が演奏されます。
写真の九尾太鼓は昼間に行われたイベントでの演奏風景ですが、感じはまったく違います。闇夜と火の祭り、御神火祭は雰囲気満点。
5月26日(土)の夕刻から行われます。ぜひ、お出かけください。
最近のコメント